幸せなコミュニティーをもちたい人のためのメンター
岩木 理絵 Rie Iwaki
自分とは価値観もバックグラウンドも違う妻や夫、両親や子供、また会社のメンバー。
そういった人たちと共にやっていくには、どうしたらいいのでしょう。
価値観の違いが対立や不和を起こし、当たり前のように「価値観の不一致」が理由で離婚することが多くなっているように思います。
でも、それって当たり前なのでしょうか?
価値観やバックグラウンドの違いがあっても、幸せや成功に繋がる道もあります。
人生の中で価値観やバックグラウンドの違う人たちと過ごす時間が長く、多くありました。
両親との関係もそうでした。多くの誤解や思い違い、傷つかなくていいことで傷ついてきたなと思います。
たくさん回り道をしましたが、価値観やバックグランドが違っても、互いを理解し一緒に幸せになっていく。たくさん回り道をしたから、分かることもあります。
1人が一番幸せと思っていた時もありますが、仲間やパートナーが居れば、もっと幸せを感じることも出来ると今は本当に感じています。
私は皆様と一緒に共に成長するメンターで在りたいです。
メンターとしてのミッション
私のミッションは、自分が存在しているコミュニティーを幸せなコミュニティーにすることです。まずは、あなたが1人幸せを感じることが大切です。
プロフィール
私は、胆道閉鎖症と言う先天性の病気を患っており、当時日本では出来なかった肝臓移植のためオーストラリアで幼少期を過ごしました。英語も話せないままオーストラリアの幼稚園に通い、病院に入院した後、戻った日本でも日本の社会になかなか馴染めなく苦労しました。家族との関係も考え方の違いから対立が多かったです。
父親は経営者で、経営者の娘として大学卒業後、父の経営する会社に入社しました。
自分と一緒に働くのは、父の会社の社員で、同僚と呼ぶような人は1人もいませんでした。
人生の中に、自分とは価値観やバックグラウンドが違う人たちと過ごす時間は多く、長かったように思います。
父の会社では、父の娘という事もあり最初は周囲の扱いも違いましたが、社員の皆様と共に過ごし、2年前には社員だった方と結婚し一緒に働いています。
10年勤務するなかで、良いも悪いときも経験しましたが、どのようなときであっても学びとギフトが必ずあります。家族や夫婦関係も同じだと思います。
前に進むための道は必ずあることを心理学を学んだおかげで見つけることが出来たように思います。最悪に思えることも、全く違う見方が出来るようになったおかげで、解決方法がおのずと見えてくるようになりました。そして人生をふと思ったときに、価値観やバックグラウンドの違う人たちと長く過ごしたことが、今になってたくさんの気付きとなって帰ってきてるような気がします。心理学やMFBで学んだことを会社でも夫との関係でも実践し、活用することでより私ひとりでも誰かと居ても幸せを感じやすくなっています。
大阪府豊中市在住
連絡先
メール:rietabi@gmail.com